Shts!
まぁなんかいろいろ作ってます
2014年12月18日木曜日
ロボットアーム作ってみた。Ver3.0
やっと完成したので、紹介します。
今回は、初めてデルタロボットに挑戦したため、時間がかかってしまいましたが、それなりにいいものができました。
さらに、この前に紹介したモデルからさらに進化させました。
©2017 shts All Right Reserved.
2014年12月17日水曜日
ロボットアーム作ってみた。Ver2.0 技術編
前回から結構時間が経ってしまいましたが、取り敢えず進化させてきました。
1.アーム駆動部
↑Rev3.0(最新)
↓Rev2.0(1つ前のモデル)
Rev2.0までの大きいサーボによるダイレクト駆動から、Rev3.0では小型サーボとウォームギアの組み合わせに変更しました。これにより、より正確な制御が可能になりました。
2.外枠
↑Rev3.0(最新)
↓Rev2.0(1つ前のモデル)
パーツを大幅に減らし、なおかつ強度を上げました。
©2017 shts All Right Reserved.
2014年12月6日土曜日
ロボットアーム作ってみた(Ver2.0):進捗状況
ロボットアームの進捗状況です。
とりあえず、狙ったところに先端を動かすことには成功しました。
©2017 shts All Right Reserved.
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Matplotlibで散布図や折れ線グラフの30fps描画を実現したい
相変わらず引きこもり生活な中の人です。今回はMatplotlibで散布図や折れ線グラフを高速描画する話です。 1.Matplotlibの描画の話 Pythonでグラフ描画を行う際によく使うのがMatplotlibです.Matlab-likeなインターフェースで...
draw.ioで数式を打ち込む
れぽーよ地獄にサヨナラしたい中の人です。 今回はれぽーよで図を描くときによく使っているdraw.ioの話。 2018/5/23 22時 追記 0.draw.ioとは 多種多様な図を書くことができるオンライン上のツールです。 (e.g.回路図、...
MTOF171000C0使ってみた
卒論も提出し終わったにもかかわらず,研究室にこもって何かしている中の人です.研究室ので使っているマシンでデータセット作成とかをやっているのですが,メモリを大量に使い果たすのでVPNでつなげず,結局来ないといけなくなっています.OTL さて,今回...