就活が始まり、慌ててRustやり始めた中の人です。さて今回はVSCode向けにDraw.ioのExtensionが出たのでを使ってみた話です。中の人は結構Draw.ioとVSCodeを使うこともあり、非常にありがたい話です。
開発者(@hediet_dev)の元ツイート https://twitter.com/hediet_dev/status/1259214515683590144?s=20
2020/5/17追記:v0.4.0におけるExport機能についてを追記
1.インストール
![]() |
"draw"まで打ち込んだら、出てきた |
ExtensionsでDraw.ioって打つと"Draw.io Integration"が一番上に出てくるので、それをインストールするだけ。超絶簡単。
マーケットプレイス
https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=hediet.vscode-drawio
2.使ってみる
![]() |
使ってみた様子。数式も使えれば、矢印もオートでつながる。 |
使い勝手は、Draw.ioのオフラインエディタに近い感じです。PNGなどの画像出力とか、数式組版とかもそのまま使えます。(数式組版使ったやつをPNGとかJPGとかで吐き出すと、組版の表示が元に戻るみたい)
今のところ(2020/05/12現在)、PNGなどできれいな数式を入れたい場合は、VSCodeで編集した.drawioファイルをオンラインのDraw.ioに上げてエクスポートしてあげる必要があるみたいです。
2020/5/17追記:
![]() |
v0.4.0のChange Log. |
バージョン0.4.0がリリースされ,Export機能が削除されたようです.
(Removes export options as they did not work.)
もしExportを使いたい場合は,0.3.0にダウングレードして使うか,Draw.ioに編集した.drawioファイルを上げて,Exportしましょう.
3.その他
GitHubにリポジトリが転がってたよ。PDF吐き出せないとかがissueに上がってるみたいです。(2020/05/12現在)
©2020 shts All Right Reserved.
0 件のコメント:
コメントを投稿